Side by Side のフォーミュラRC情報

OlderF,采ブランド,クロス,TRGのフォーミュラタイプRC情報を発信します。

2021年12月

まもなく発売予定のF103リブートパーツシリーズFRPメインシャーシ(セット)と同時に
専用ロープロサーボマウントセットも発売します。
f103lsm001
主なセット内容は、フロントサーボマウントパーツ+リアサポートプレート。
予価は、¥1200.(税込¥1320.)です。

OF-01TRG FP2で実績のあるタイプで、シンプルで確実にロープロサーボを搭載できます。
基本的にフロントサーボマウントパーツのみでロープロサーボを搭載可能です。
*取り付け可能なロープロサーボは取り付け部の穴が5mmで左右ピッチが10mmのものです。
 取り付け高さは、国内メーカーのロープロサーボの標準的なサイズに合わせてありますが、
 合わない場合は、スペーサー等で調整可能です。

リアサポートプレートは、基本マウントの補強ですが、ステフナーとしての機能もあります。
サーボをコネクトせずに左右橋渡しするだけでもステフナー効果が得られます。
サーボをコネクトすることにより、更にその部分のシャーシ剛性はアップします。
f103lsm003
 FRPシャーシに付属のフロントステフナーとの併用も可能です。
もちろんフロントステフナー無し仕様でも取り付けできます。
TRG FP2にも使用可能です。

OlderFF103リブートパーツシリーズ第2弾のFRPメインシャーシ2タイプですが、
素材は、OF-01にも使用しているしなやかな2.5mm厚ブラックFRPです。
f103mc001
サスサポートは、タミヤ純正のF103フロントサス(ノーマル/ハード)用です。
TRG製フロントサス(TRG5066#)には使用出来ません。

付属のフロントステフナーを使用することでピッチング及びロールの硬さ調整が可能です。
ステフナーの効果は、ビス止めの位置や数で変わります。
また、シャーシとの間に入れるスペーサーの材質や厚みでも微調整が可能です。
*スペーサーは付属しません。
f103mc004

前回ご案内したステフナー+サスサポート付き仕様(税別¥2700)に
更にTバーブリッジセット(OF7001)も付属した仕様も同時発売予定です。
20211011002800
f103mc003
F103 FRPメインシャーシ+ステフナー+サスサポート+Tバーブリッジ
ノーマルホイールベースタイプ(F103相当) 予価¥3600.(税込¥3960.)
ロングホイールベースタイプ(F104相当) 予価¥3600.(税込¥3960.)

Tバーブリッジセット(OF7001)に続くOlderFF103リブートパーツシリーズ第2弾は、
FRPメインシャーシです。
f103mc001
フロントサイドステフナーフロントサスサポート付きです。

f103mc002
ノーマルホイールベース(F103相当)とロングホイールベース(+10mm/F104相当)の2タイプで
予価はともに¥2700.(税込¥2970.)です。

of280

手軽に本格的に楽しめるRCF1としてOF-01をリリースしていますが、 
RCF1の原点であるF103を手軽に復活また新たに初めていただく為に
F103リブートパーツシリーズも今後積極的に展開します。 
すでに発売しているTバーブリッジセット(OF7001)をにつづいて、
現在、商品化に向けて以下のパーツを企画開発中です。

安価なFRP製メインシャーシ 2種
・ノーマルホイールベースタイプ
・ロングホイールベースタイプ(F104相当)

・ロープロサーボマウントセット

・モールドステアリングナックル(インラインタイプ)
・モールドステアリングナックル(トレールタイプ)

・モールドフロントサス(ワイドタイプ)

・フロントボディマウントM4-M3アダプター(モールド製)

・アルミモーターマウント(7075T6製)

・81Fタイプボディ

上記は発売順ではありません。
詳細は随時発表予定です。

発売中のもので下記のパーツもF103に使用可能です。
フローティングボールデフセット(OF2001)
フローティングデフハウジングセット(OF2002)

次回は、采ブランドの企画開発情報です。

Older FOF-01キットですが、次回ロットから一部仕様変更となります。
変更内容は下記の通りです。
of000120211210
品番の OF0001 はそのままで、
名称は OF-01 から " OF-01Basic "となります。

↑このページのトップヘ